ドラゴンズを全力で応援!野球をとことん楽しむブログ

【どらほー!】阪神戦12勝12敗!ファームは9.28決戦へ!!

  • URLをコピーしました!
※当ページのリンクには広告が含まれています

どらほーーー!!!!

勝ちました!!1軍は阪神に勝利です!!これで12勝12敗で対戦成績は全くの五分!!

明日勝利すればぶっちぎりで優勝した相手に勝ち越しを決めることができます!

これは選手やチームにとっては大きな自信になるでしょうし、来年に向けて弾みがつくと思います!

また、ファームはソフトバンクとの3連戦。ここで3連勝するしか逆転優勝の可能性が残されていないなかでなんと2連勝!!取っては取られてのシーソーゲームでしたが、ドラゴンズの意地を見せてくれました。

これで明日、勝利した方が優勝という大一番となりました。

きっとナゴヤ球場には多くのファンが詰めかけるでしょうから、声援も力に変えて14年ぶりの優勝に向けて必ず勝利を収めてほしいと思います!!

今日のどらポジ今日のどらネガ
阪神戦勝利!対戦成績を五分に!
細川成也19号ホームラン!3年連続20号に王手!
松山晋也45セーブ!リーグ記録にあと1つに迫る!
岡林勇希猛打賞!カープ小園に並ぶ159安打目!
仲地投手制球乱れ4四球3失点
勝野投手逆転ホームラン被弾
目次

阪神戦勝利!対戦成績を五分に!

明日で阪神戦のシーズン最終戦です。

昨年のドラゴンズは甲子園で1勝もできずに苦しみましたが、なんと今シーズンは5勝も挙げております。

これも阪神タイガースでヘッドコーチも務めたこともある我らが井上一樹が監督になり、甲子園での戦い方を伝授したことが要因の一つではないでしょうか?

このように、勝利を挙げていくことで自信がついてきて、苦手意識も飛んでいくと思うので、同じような形でDeNAとの苦手意識も払拭していきたいところですね!

細川成也19号ホームラン!3年連続20号に王手!

細川選手に関してはさすがとしか言いようがないですね。

広い甲子園でも難なく放り込むパワー。

今年は故障で離脱していた期間があったにもかかわらず、しっかりと20本を射程圏内にとらえるところは、本当にすごいバッターに成長したなぁと感じるばかりです。

これからもドラゴンズの主砲としてチームを引っ張っていってほしいと思っています。

松山晋也45セーブ!リーグ記録にあと一つに迫る!

今日も勝利の瞬間マウンドに立っている男。松山晋也が試合を締めてくれました。

佐藤、大山の連打でヒヤヒヤしましたが、最後は乱れることなく抑えてくれたことはさすが竜の守護神といった感じですね。

これで岩瀬仁紀、藤川球児が持つリーグ記録の『46』セーブまであと一つのところまできました。

今日ライデルがセーブをあげたので、二人が並んで45セーブとなっています。

残り3試合でぜひ46セーブ、いや、47セーブ以上を記録して歴史に名を残してほしいと思います!!

岡林勇希猛打賞!カープ小園に並ぶ159安打目!

最多安打争いをしている岡林選手が本日猛打賞の活躍でトップだったカープ小園選手に並びました!!

岡林選手のここぞの場面の集中力、固め打ちは見事ですよね。

思えば、初めて最多安打のタイトルを獲得した2022年。

シーズン終盤のDeNA戦で4安打の固め打ちをし、トップを走っていた佐野選手に並んだことを思い出しました。

それぐらい、岡林選手は終盤に強くなるタイプだと思っています。

今シーズンもここまできたらぜひ最多安打のタイトルを獲得してほしいですね。

最後に

苦手だった甲子園。

今年はそのように言う人は誰もいないと思います。

ぶっちぎりの優勝を達成した阪神タイガースに唯一勝ち越しの可能性を残しているのはドラゴンズです。

ドラゴンズは決して弱いチームなんかじゃありません。

今年の戦いで選手は自信をつけたでしょうから、来年がとても楽しみに思っています!!

ここでの経験をきっと生かしてくれることでしょう!!

頑張れ!!ドラゴンズ!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次