ドラゴンズを全力で応援!野球をとことん楽しむブログ

【どらほー!】ドラゴンズ3連勝!!森駿太プロ初出場・初スタメン・初ヒット!

  • URLをコピーしました!
※当ページのリンクには広告が含まれています

どらほーーーーー!!!!!!

このブログを始めてから最初のどらほーと叫べたかもしれません!!

ドラゴンズここへきての3連勝!!

一時期は失速して最下位もあるんじゃないかと心配しましたが、なんとか回避できそうな雰囲気も漂ってきました。

これでヤクルトとの全日程が終了し、12勝12敗1分の5分の戦いで今シーズンを終えました。

正直、村上選手の離脱など主力が抜けた期間の長かったヤクルトに対して5分はどうなんだという気持ちもありますが、大きな負け越しもなく戦い終えたことは良しとしましょう。

来年は村上選手がメジャー挑戦ということなので、大黒柱の抜けたヤクルト相手に大きく勝ち越しを期待したいところですね。

今日のどらポジ今日のどらネガ
ドラゴンズ3連勝!
細川・上林アベックホームラン!
森駿太初出場・初スタメン・初ヒット!
松山晋也セリーグトップタイ44セーブ!
9回ノーアウト1.3塁で追加点奪えず
目次

ドラゴンズ3連勝!

岡田・祖父江両投手の引退試合から3連勝!

彼らが力をくれたのかもしれませんね。

やはり高橋宏斗の好投は流れを呼び込みますし、大野雄大もそれに続いたことがチームに勢いをもたらしたのではないかと思います。

残り5試合全勝で4位に入って来シーズンに向けて手ごたえを感じてもらいたいですね!

細川・上林アベックホームラン

今、アベックホームランって言わないですか?(笑)

やはりこのクリーンナップが打ってくれるとドラゴンズの得点力は各段に上がりますよね。

細川選手は18号・上林選手が17号

広いバンテリンを本拠地としながら20本近くホームランを打ってくれる日本人選手がいることはとても心強いですし、これからのドラゴンズを考えたときに頼もしい存であることは間違いないです。

特に上林選手はドラゴンズで復活し、自信もつけたでしょうから、来年以降の活躍に期待ですね!!

松山晋也セリーグトップタイ44セーブ!

ガンギマリ松山晋也が今日もやってくれました!

これでライバルである巨人のライデル・マルティネスとセーブ数で並びました!!

ライデルが移籍したときはどうなるかと思いましたが、本当に松山という男は技術・精神力・体力、全てにおいて素晴らしい選手だなぁと感じます。

ここまできたら必ずセーブ王を獲得して、岩瀬仁紀大先輩のドラゴンズ記録である46セーブを超えてほしいと思います!

森駿太プロ初出場・初スタメン・初ヒット!

今日最大のどらポジはこれじゃないでしょうか?

高卒ルーキー森駿太選手が1軍初昇格、プロ初出場、初スタメン、初ヒット!!!!

とんでもない高卒ルーキーが現れましたね。

2軍の成績も8本のホームランを放つなど、実績も備えて1軍抜擢。

プロ初打席は死球となったものの、2打席目でバットを折られながらもライト前に持っていくヒット!

力負けしないスイングで惚れ惚れしますよね。

来年はテラスが設置される新生バンテリンドームでどれだけホームランを量産してくれるのか期待ですね!

実力でレギュラーを掴みとって、強いドラゴンズを築いてくれる存在になってほしいと思います!

最後に

これで残り試合はわずか5試合となってしまいました。

今年の秋季キャンプは高知県でも行われるということで、さらに力をつけて、生まれ変わったドラゴンズを見せてほしいと思います。

まずは4位でシーズンを終えて、自信と手ごたえを感じ取って、来季に向けたスタートを切ってほしいですね!!

頑張れドラゴンズ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次